2017年11月15日11:57
やちむんのこと~南陶窯~
カテゴリー │すみかのこと
南陶窯(なんとうがま)さんのお気に入りのティーカップが、
うっかりぶつけてカケてしまったので、
読谷村の南陶窯さんの工房まで、お邪魔してきました



素敵な作品がたくさんのギャラリーでした。
おかあさんが入れてくれたコーヒーとぜんざいを頂きながら。
のんびりゆんたく。

はじめて会ったのに、まるで親戚か、お友達かのように、
「だからね~」とすぐにお話に花が咲いて長居してしまうのは、
沖縄に移住して、よかったなぁー、好きだなぁーと思うところです
いろいろほしくなるけど、
かわいらしい柄のうつわたちをいただいて帰りました。

この可愛らしい絵付けから、てっきり親子2代で制作されているのかな?と想像していましたが、
すべておとうさん(久場政一さん)がつくっていらっしゃるとのこと。
おとうさんの若々しい感性に驚きました^^
すみか-sumica-では、好きな作家さんの、好きな器だけで、お客さまの朝食をご用意しています。
気に入ってもらえるものがあったら、うれしいです
工房にもぜひお運びください^^
うっかりぶつけてカケてしまったので、
読谷村の南陶窯さんの工房まで、お邪魔してきました

素敵な作品がたくさんのギャラリーでした。
おかあさんが入れてくれたコーヒーとぜんざいを頂きながら。
のんびりゆんたく。
はじめて会ったのに、まるで親戚か、お友達かのように、
「だからね~」とすぐにお話に花が咲いて長居してしまうのは、
沖縄に移住して、よかったなぁー、好きだなぁーと思うところです

いろいろほしくなるけど、
かわいらしい柄のうつわたちをいただいて帰りました。
この可愛らしい絵付けから、てっきり親子2代で制作されているのかな?と想像していましたが、
すべておとうさん(久場政一さん)がつくっていらっしゃるとのこと。
おとうさんの若々しい感性に驚きました^^
すみか-sumica-では、好きな作家さんの、好きな器だけで、お客さまの朝食をご用意しています。
気に入ってもらえるものがあったら、うれしいです

工房にもぜひお運びください^^